無料&ワンコインキャンペーン

無料でもらえる特別キャンペーンやワンコインで買えちゃう新商品をまとめました。⇒詳しくはこちらをチェック

おすすめ

肌育でピュアな素肌を❤︎琉白(るはく)の口コミ。体験したよ!

沖縄に旅行の時に、某ホテルのスパでこの琉白(るはく)と出会いました。その時はオーガニックコスメくらいの認識でしたが、たまたま美容雑誌で見かけたことあるのが載っていて興味がヽ(´∀`*)ノ

最大の魅力は、国産のオーガニックコスメであること❤︎

何より、アロマが好きな私が気になったのが琉白(るはく)メインの成分である「月桃」で、日本では沖縄の琉球時代より薬草として親しまれている植物で、匂いも悪くない^^

mooneyes0827_170825_01

そんな国産オーガニックコスメの琉白(るはく)の7日間トライアルセットがあったので、早速頼んで使ってみることにしましたヽ(´∀`*)ノ

 

琉白(るはく)の7日間トライアルセットが届いたよ(。-`ω´-)

成分にこだわりがあり、肌のことを本当に考えて作られているオーガニックコスメを選ぶことで、内面から潤いのあるピュアな肌へ育てる肌育ケアを…まずは、7日間トライアルセットで試してみたよヽ(´∀`*)ノ

mooneyes0827_170825_02

琉白(るはく)の7日間トライヤルセットのセット内容
・月桃クリアソープ(洗顔石鹸)
・月桃バランスローション(化粧水)
・月桃デイモイストクリーム(保湿クリーム)
・月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)
・泡立てネット 
←この心遣い、嬉しい❤︎

国産オーガニックコスメは、国産というだけあって日本人のために作られているものだと思う。日本の風土と四季折々の自然環境、そして何より、日本女性の肌質を考え、使うことを前提に作られているため、肌馴染みがよく、日本人の肌質などに相性の良い製品と巡り合う確率が高いことがいいところかなぁと思ったよ。

 

琉白(るはく)スキンケア方法(。-`ω´-)使い方やコツも。

琉白(るはく)7日間トライアルセットに入っている洗顔石鹸、化粧水、保湿クリーム、美容オイルをどのように使えばいいのか?

mooneyes0827_170825_03

同封されていたものの中に、月桃スキンケアセットを使う順番について書いてるものがありましたので、それを参考にスキンケアの順番とコツを書いちゃいますヽ(´∀`*)ノ

朝のスキンケア
①月桃クリアソープ(洗顔石鹸)
②月桃バランスローション(化粧水)
③月桃デイモイストクリーム(保湿クリーム)

夜のスキンケア
①月桃クリアソープ(洗顔石鹸)
②月桃バランスローション(化粧水)
③月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)
④月桃デイモイストクリーム(保湿クリーム)

以上の順番でケアする(´・ω・`)
朝夜の違いは、化粧水の後に、月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)が入るかどうかですね^^

 

月桃クリアソープ(洗顔石鹸)について(。-`ω´-)

洗顔の前に、メイクは専用のクレンジングできれいに落としてから使います。

mooneyes0827_170825_04

泡だてのコツ
・ぬるま湯を使う。
・空気を含ませながら、円を描くように混ぜる。
・ベストな泡は、手のひらにふっくらと乗るくらいの泡。
※この時に、セットの泡だてネットを使うとキメの細やかな泡ができます。

すすぎは、水もしくはぬるま湯で、やさしくすすぐのがポイント!
小鼻や、生え際、顎のラインはすすぎ残しができやすいので、丁寧にすすいだほうがいい。私は結構、生え際などに石鹸の成分を残してしまうことが多いので。

 

月桃バランスローション(化粧水)について(。-`ω´-)

mooneyes0827_170825_05

洗顔後に使用^^

1. 清潔な手のひらに五百円硬貨くらいの量を目安にだします。
2. 両手のひらで肌に、化粧水を押し込むように、やさしく密着させながらパッティングし浸透させます。
3. 手のひら全体で肌への浸透を確かめ、乾燥の気になる部分は重ねづけ。

重ね付けすることにより、保湿効果がUPしたよ^^
肌がやわらかく、手に吸い付くようになるまでたっぷりなじませるのがポイント❤︎

化粧水は無色透明で、香りもGood!

化粧水のベースは海洋深層水らしく、人の体にとても馴染みやすい特性をもっているのと、清浄性に優れているらしく、殺菌消毒をしなくても清潔を保てることにより、潤いを肌の奥まで届けてくれるため、お肌がしっとり、乾燥知らずになるみたい。

たしかに、肌への浸透がよいなと感じたし、肌が柔らかくなるのも実感できました。

 

月桃デイモイストクリーム(保湿クリーム)について(。-`ω´-)

mooneyes0827_170825_06

朝は化粧水後のお肌に使用します。 夜は美容オイルの後に。
1. 清潔な手のひらに真珠2 個分くらいの量を取る。
2. 指先で、額・両ほほ・鼻・あごの5 箇所にのせる。
3. 顔の内から外へ、下から上へやさしく滑らせるようにのばす。
4. 両手でお顔を包みこむように押さえ、よく浸透させます。乾燥が気になる部分は、重ね塗りをオススメ。

つけた後は肌が1日中、しっとりと潤うのを体感。しっかりとした保湿のため、メイクをする場合は、少し時間をおいてからすることをおすすめします。

また夜については、月桃ナイトリペアオイル月桃デイモイストクリーム2、3滴混ぜ合わせてから使用すると、肌バリア力がUPして、しっとり肌が持続。乾燥肌の人はこれは必須かも?!

 

月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)について(。-`ω´-)

夜のケアに欠かせないのが、月桃ナイトリペアオイル❤︎

mooneyes0827_170825_07

化粧水後のお肌に使用します。肌がしっとりとしていて、水分が残っている状態のときに美容オイルを使うことで、浸透力がUP^^

 

まとめ。成分の良さを実感

琉白(るはく)は、月桃を使ったオーガニックコスメ肌育を推奨しているコスメ。肌育という言葉をこの琉白(るはく)を通じて知りました。本来あるべき自然治癒力を呼び起こしてくれるそんなオーガニックコスメではないかなぁと思います。

mooneyes0827_170825_08

「自然は自然のままがいい」パンフレットに書いてある言葉です。この言葉をそのまま体感できるのが琉白(るはく)ではないかなと思います。

琉白(るはく)7日間トライアルセットを使ってみて、肌内面が使用するたびに活性化されているようなそんな感じもしました。また、私の肌は乾燥がひどく、潤いが足りなかったのですが、月桃バランスローション月桃デイモイストクリームのおかげでしっとりとした潤いが保てるようになった気がします。

主成分の「月桃」ってすごいですね。

月桃(ゲットウ)は琉球時代から和漢や防腐剤として重宝されたショウガ科のハーブで、月桃の葉でお餅を包むなど、「腐らせないハーブ」として活用されてきました。
紫外線の強い沖縄で2-3mにも成長するほど強い生命力をもっており、赤ワインの30倍ものポリフェノールを含みます。肌トラブルを落ち着かせつつ、肌の生まれ変わりをサポートするハーブとして注目を浴びています。
近年の研究で、葉部にはコラーゲン増加に関わるカワイン類や還元力の強いポリフェノール類も多く含まれていることが分かりました。   (公式サイトより)

琉球大学農学部の研究の結果、月桃に含まれる”カワイン”という成分に、コラーゲン分解酵素であるコラゲナーゼの動きを阻害する働きがあることが分かり、「与える」のではなく「失うものを防ぐ=減らさない」方向からアプローチできることが分かりました。   (公式サイトより)

月桃スキンケアシリーズにはもう一つ、月桃UVボディベールという日焼け止めも存在します。オーガニックの日焼け止め…こちらも気になってきちゃいました。

オーガニック化粧品初体験でしたが、身体にとって良いものを。。。という気持ちがより強く芽生えたkiaでしたヽ(´∀`*)ノ

 

取扱い店舗は?

私は沖縄のホテルで見ましたが、他にもオーガニックのセレクトショップ、エステサロン、関東地方のイオンや東急ハンズなどにも置いてあるそうです。が、取り扱い商品は店舗により異なります。確実に購入するなら公式サイトが無難です。

店舗では恐らくお試しセットはないでしょう…キャンペーンサイトでは、お試しセット(\2500円相当分)が\990(税込)と、かなりお得にゲットできます。ただし、初めての方限定です

※値段に変動があるかもしれません。詳しくは下のボタンで確認してみてください。

 

琉白(るはく)7日間おためし♪

キャンペーンサイトで見る

 

ABOUT ME
kia
30代後半の1児のママです。コスメや美容、健康など自分をプロデュースしていろんなことにチャレンジ中❤︎ ボイトレや英会話、美容、コスメ等で美活してます♪最近では、写真にはまりつつありますヽ(´∀`*)ノ