イプサ ラッシュリタッチャーとは?
実力派コスメブランドとして知られる「イプサ」からでているラッシュリタッチャーを試してみました!

ラッシュリタッチャーって?使い方は?
ラッシュリタッチャーとは、聞きなれない名前ですが、なんと「まつげのお直し専用」マスカラなのです。夕方、カールが落ちてきたまつ毛に、さっとひと塗りするだけでまつげがカールアップしてメイクしたてのようなツヤ感も出る優れもの!その実力はどうなのか?試してみました。
ラッシュリタッチャーを早速使ってみました!
わたしはいつも、お湯で落ちるタイプのマスカラを使っていますがお湯落ちマスカラの欠点はカール力が弱いことではないでしょうか。朝ばっちり仕上げても、夕方にはカールが弱くなる…ということもしばしばあります。そこで、ラッシュリタッチャーの出番。
出してみると…

このようなコイル状とコーム型のブラシが塗りやすそう。
液の色は、透明ではなくこのような透明感のあるブルーグレーのような色。

ひと塗りするとまつげに自然なツヤ感が出ます。向かって左側のみ塗ってみた感じがこんな感じです。

まつ毛一本一本がくっきりして、カールアップしました!写真だと伝わりにくいですが、ツヤもしっかりでています☆
コーム型ブラシなので、マスカラの上から重ねてもダマにならないのもよかったです!
イプサ ラッシュリタッチャーのメリットデメリット

ひと塗りでツヤ感と落ちてきたカールを復活させることができて、まさにお直しマスカラ!化粧直し時にマスカラを重ねるとダマになりやすかったり、ぼてっとなって逆に汚く仕上がることもあったので、これは使えそうです。また、色が透明ではなくブルーグレーなのも自然に目力アップできそう。今日はすっぴんで過ごしたいという日に、マスカラなしでこれだけつけても自然にカールアップ&ツヤがでてよかったです!これは使えます。
デメリットは特にないですが、コーム&コイル状ブラシは、上まつ毛にはつけやすいのですが、下まつ毛には若干つけにくかったです。。。
あと、お湯落ちマスカラに重ねた場合は若干メイク落としがお湯だけではできないかも?とはいっても、通常のクレンジングで落とせたので特に苦にならず使えました。
イプサ ラッシュリタッチャーを使った感想
お直し用マスカラという今までありそうでなかったアイテムとして、しっかりと効果を実感できました。スリムなボトルでポーチに入れて持ち運びやすいので、さっそく持ち歩きようポーチにインして使っています!まつげがだれやすくてお悩みの方はぜひ試してみてほしい商品です~。
