先日美容用品の問屋さんに行ってきました(*^^*)たくさんのコスメと専門用具があって、仕事用にどれを買おうか迷っていた中、これだけは絶対に買おうと思っていたアイテムがあったのです。それがリップライナー!実は結構ピンクが強めのもの1色しかもってなくて、むっちりしたヌーディーなリップメイクをしたいときに必要だなと思っていたのです。
そこで色々見ていると隅の方に探していた色味のリップライナーがあったので試しに購入してみました。

それが“ジョインのリップライナー”です!とりあえず使用感を見るために自分で使ってみたいと思います♪
肌馴染み抜群*。

今回私が購入したのは“05ディープブラウン”というお色味で、結構ブラウン色が強く見えますがお肌にのせてみると肌馴染みが一番良かったのでこの色にしました!
ペンシルタイプで鉛筆のように持てるので描きやすかったです♪
そもそもリップライナーって必要??
今まで私もあまり必要ないかなと思って使っていなかったいなかったのですが、結構たくさんのメリットがあるみたいです♪
- 唇の輪郭をきっちりとることで、よりしっかりした印象に!
- リップの滲みを防いで長時間崩れにくい
- 好みのリップラインを描けるので口角を上げたり、ぷっくりしたリップメイクもできる
- 口紅の発色を良くしてくれる
などなど!他にも口紅が落ちやすい人は(私もです。笑)一度リップライナーで唇の輪郭をとった後、そのまま中も塗りつぶしてから使いたい口紅を塗ると落ちにくくなるのでおススメです♪
塗り方と順番*。

さっそく使ってみたいところですが、まずリップライナーの使い方についてです♪リップライナーで描く前に、まずファンデーションやコンシーラーで唇の色や輪郭を消します。
- 上唇の山の部分を描く
- 下唇のラインを描く
- 上下とも口角まで輪郭をとる
- 何もついていないリップブラシで馴染ませる
ぽってり唇にしたい方や唇が薄い方は少しオーバー気味に描くと◎
実際に塗ってみた*。

リップライナーの色味が肌馴染みする色なので少し見づらいかと思いますが、上唇の山の部分と下唇のラインを描いているところです!テクスチャーは、結構固めなのかと思っていたらそこまで固くなくスルスル描けました♪

今回はヌーディーな感じのむっちり唇を目指していたので、リップライナーをオーバー気味にひいて、ベージュ系のリップを中に塗りました!リップライナーを使っただけでいつもよりぷっくり唇に仕上がりました♡モチもいつもより良かったように思います。
まとめ*。
今回は肌馴染みの良い色を購入しましたが、オレンジや赤などの濃いリップライナーも欲しくなりました♪特に赤リップは滲んでしまうと汚くみえてしまうので、リップライナーを使った方が仕上がりもキレイになるのではないかと思います!今回実際に使ってみて何よりも、なんで今までリップライナーを使わなかったのだろう…とちょっと後悔しました|д゚)
思い通りの唇の形が簡単に手に入っちゃうリップライナー。唇がコンプレックスな方もそのお悩みを解決してくれるかもしれないので、ぜひ試してみてください♡
