最近チークとアイシャドウを濃いめにするメイクにはまっています♪ そこで重要になってくるのが「リップの色味」 ここでリップまでパキッとした濃い赤とかにしてしまうと顔全体が濃くなってしまうので“抜け感”が無くなってしまいますよね?
今回はリップを薄くしよう!ということで、百貨店のいろいろなブランドのカウンターでいい感じのあるかな~とフラフラしていたら目に飛び込んできたのが、M・A・Cの「リップガラス」というグロスでした!
探していたのが“薄めのベージュ系リップ”だったのと、シンプルなのにかっこいいパッケージが自分の中でストライクすぎて購入してみました♡

圧巻のカラーバリエーション*。

最初にカウンターで見たとき全56色ものカラーバリエーションに圧巻でした。そしてパッケージもリニューアルしたみたいです!
その中でも今回私が購入したのが「ラブ ネクター」というヌードピンクベージュのお色味です♪
手に出してみると、細かいキラキラのゴールドやピンクのラメが控えめに輝いてとっても可愛いです♡

唇に塗ってみた*。

ベージュだからちょっと分かりずらいかもしれませんが、一塗りでもとっても発色が良いんです!(初めて塗ってみたとき私は「え? これ本当にグロス?!」と思ったほどの発色でした) この発色の良さで多くのファンからも支持を集めているみたいです♪
独自のポリマー配合によるクリーミーなテクスチャーですが、4つの植物オイルが配合されているみたいで唇につるんとしたツヤと潤いを与えてくれます。 本当に「リップガラス」という名前の通り、まるでガラスの様な輝きとみずみずしいツヤ感に仕上げてくれました♡ それに加えてバニラのような甘い香りでつける度に癒されます(*^^*)
おススメの塗り方*。

私はこのベージュのお色味だけだと、他をいくら濃くしても血色が悪くのっぺりした顔に見えるので少し工夫しました!
あくまで私のおススメの塗り方ですが、まず全体的にリップガラスを塗って、その上から全体的にうすーく赤リップ指でポンポンを重ねると程よく血色感アップしながら立体感がある唇に見えたので、これ1本だとちょっと物足りないという方はぜひ試してみてください♪
他には、唇の上下内側だけ他の色を重ねてぼかすと、簡単にグラデーションを作れるのでそちらもおススメでした。
私なりのおススメの使い方を紹介させてもらいましたが、もちろんこれ1本でも口紅の上からでも使えるし、自分でいろいろ工夫して使える万能グロスだと思います♡
まとめ*。

どんなメイクするときも共通して言えるのですが、アイシャドウ・チーク・リップのうちの2箇所を濃くして、それ以外の1箇所を薄くすると、手抜きにもキメキメにも見えなくてちょうど良くなりますよ♪
今回はリップに薄い色を使うために“ラブネクター”を購入しましたが、他の濃い色味も試してみたくなったので、近々買い足そうかなと思っています!
