ドラッグストアに行くとついついプチプラコスメのコーナーに足が向いてしまいます(;^ω^)笑 私は最近もっぱらティントリップをつけているのですが、そこで前々から気になっていたリップをなんとなくの気分で購入してみました♪

それはSUGAOの「ジュレ感リップティント」♡ パッケージもころんとしていて透け感があって可愛いですよね♪さらに口コミも良く、雑誌にも掲載されているアイテム!では、その実力を見ていきたいと思います!!
色味は5色♡透け感がとってもキレイ*。

SUGAOのジュレ感リップティントは初期に発売されたスイートピンク・ジューシーレッド・アプリコットピンクの3色に新色のローズピンクとプラムピンクがプラスされて全5色あります! 今回は初期の3色それぞれの似合う肌色別にご紹介したいと思います。どのお色味を購入するか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください♪
- スイートピンク…蛍光ピンクみたいなお色味。透け感があるのであまりキツくはなりすぎません!特にブルーベースの色白の方に似合います♡
- ジューシーレッド…赤色にややオレンジを足したお色味。しっかり塗れば3色の中では一番濃いです。イエローベース・ブルーベースの方、色白・色黒の方、どちらのタイプもあまり違和感なくつけられますが、どちらかというとイエローベースの方に似合います。
- アプリコットピンク…オレンジにピンクが入っているお色味。オレンジとピンクの中間のような絶妙なお色味で、イエローベースの方と色白の方にぴったりです♪
どれも可愛いお色味でどのお色を購入するか悩んだのですが、その中でも中々無い珍しいお色味だなと思って、私はアプリコットピンクのお色味を購入しました♡
手に塗ってみた*。

ジュレというよりもとろみのある水に近くて、テクスチャーはサラッとしています。スーッと軽い付け心地でみずみずしいです♡

塗ってすぐにティッシュで軽くふき取ってみました!べたつくこともなく、ふんわり色が残りました。色持ちも期待できそうです♪
使い方*。

チップが斜めカットになっていて唇のキワまで塗りやすくなっています♪それでは私なりの使い方についてご紹介したいと思います!
- ティントタイプは乾燥しやすいのでしっかり保湿をしておく(※ティントをしっかりめに塗ると弾いてしまうことはないですが、ムラなくキレイに塗りたい方は塗らない方が良いです)
- ブラシについた液を淵で落としてはみ出さないように薄く素早く塗る(※はみ出すとそのまま色が定着してしまうので注意してください!)
- 一度塗りで薄かったらもう一度薄く重ねる
- グロスやリップクリームで保湿する
ポイントとしては、一度に濃くしようとするのではなく薄く塗り重ねていくこと!その方が色の調節もしやすいし、ムラなくキレイに発色してくれます♪
唇に塗ってみた*。

一度塗りだと、素の唇が透けるかのようなナチュラルな仕上がりです!自然な血色感をプラスしながら顔全体の肌色も明るくしてくれました♡飲食しても汚くなることはなく、全体にやや薄くなる程度でした(*^^*)もちろんカップへの色移りもなかったです♪

上の写真はリップグロスを重ねてみたものです!
他にも、パキっとしたリップメイクにするには重ね塗りすれば良いし、ナチュラルにしたいのであれば一度塗りして上からリップクリームを重ねてみてください!また、じゅわっと滲んだようなリップメイクがしたいときは、コンシーラーで唇の輪郭を消してから中央にポンポンと色をのせて馴染ませれば完成しちゃいます♡このように1本のリップで色々な使い方ができるのは嬉しいですよね(*^^*)
まとめ*。乾燥しやすいデメリットの解決策も。
今回ご紹介したジュレ感リップティントのアプリコットピンクはとても可愛いお色味で、使用感も最初はビックリしましたが慣れればとても使いやすいです♪一つ難点を上げるとしたら乾燥しやすいこと!ですが、このデメリットは乾燥してきたなーというタイミングで上からリップクリームかグロスを重ねれば解決しますね♪
お直しも少なくなるし、いつのまにか血色感がなくなっているということもないので、私はとても助かっています♡
