無料&ワンコインキャンペーン

無料でもらえる特別キャンペーンやワンコインで買えちゃう新商品をまとめました。⇒詳しくはこちらをチェック

洗顔料・石鹸

ハウス オブ ローゼ ラ・ローゼ バスソープ☆で、バラの香りに癒される!

私のリラックスアロマがバラということもあり、バラの香りには注目しています。デパートにあるハウス オブ ローゼを取り扱っているお店で、ラ・ローゼ バスソープを購入したのは結構前になるけど、すぐに使わず、タンスの中に入れて、衣服にバラの香りがつくのを楽しんでいました。夏場は特に好みの香りを身に着けたいと思っていたので、バスソープを香水代わりに使用していたのは、とても良かったと思います。

夏場はレモンの香りのボディソープを好んで使ってきましたが、これからの季節にバラの香りもいいんじゃないかと思い、バスソープとしてデビューさせることに決めました(*^_^*)

 

これがバスソープです!

IMG_1502

商品名:ラ・ローゼ バスソープ RG 90g

価格:500円(税抜)

IMG_1566

ローズのドライペダル(花びら)入りのラグジュアリーな石けんです。優雅なローズの香りがほのかにやさしく広がります。

 

ラ・ローゼの世界へ♡♡♡

◆バラプラセンタエキス(保湿成分)をはじめとするローズ由来の美容成分(保湿成分)と、肌本来の美しさを引き出す西洋ハーブ(保湿成分)を贅沢に配合しました。ローズの贅沢な香りと成分で、心と体を幸福感で満たします。

◆みずみずしいローズの香りに包まれるようなナチュラルフレグランス処方。天然精油を贅沢に配合し、まるでローズガーデンで過ごしているような上質な香りが心地よく香ります。

シルクのようななめらかな使用感とうっとりする仕上がり。ローズの花びらのようにきめ細やかなベルベット調の肌へ。

◆植物由来成分であるフランス・ボルドー産のブドウレスベラトロール※1と西洋ハーブ※2(保湿成分)で、なめらかなボディに導きます。

1 レスベラトロールは、ポリフェノールの一種。レスベラトロール類を多く含むブドウの新芽や若つるから抽出したエキス(保湿成分)

2 アロマオイルとして親しまれているメリッサ葉エキス。ニオイテンジクアオイ油、セイヨウオトギリソウエキス(保湿成分)を配合、伝統的な薬草学に基づく西洋ハーブの抽出成分を取り入れました。

 

使ってみた!

IMG_1557

ボディ用の泡立てネットとバスソープ。まるでお花のようにかわいらしいです♡

IMG_1559

ボディ用の泡立てネットで、泡を素早く作り上げます。バラの香りが漂ってきて、幸せな気分に浸れます。

IMG_1562

もっちりとした泡で、体を洗います。

 

使用後の感想

洗い心地は、マイルドでとてもいいと思います。ほかのボディーソープなどに比べると、肌への刺激がそんなにないし、泡立ちがいいのでソフトに洗えます。香りはきつくなく、誰にでも好まれるようなナチュラルな香りですが、香りの持ちはいいように思います。お風呂からあがった後もその香りが持続しています。それと今はタンスのひきだしに香りのするようなものは入れていませんが、バスソープを入れておいたひきだしをあけると、フワッとバラの香りがして心地よいです。

 

まとめ

IMG_1552

ここ数日、バラの香りのバスソープを使っていますが、やっぱりいいですね♪ 最近はボディシャンプーばかり使っていましたが、バスソープも泡立てネットを使えば簡単に泡立つので、使いやすいです。私のお肌もローズの花びらのようにきめ細やかなベルベット調になってくれればいいのですが・・・。根気よく使うつもりです。そして、レモングラスやグレープフルーツなど、私の好きな香りはほかにもありますが、バラの香りが一番!!! と思っています。香りも好きですが、バラの花自体も好きなので、フラワーアレンジメントの教室で、バラの花を使う日は、いつもより気合いが入り、素敵な作品に仕上がっているような気がしています!(^^)! 

 

ハウス オブ ローゼ ラ・ローゼ バスソープ 【価格比較】

楽天で見る

Amazonで見る

Yahooショッピングで見る

 

 

ABOUT ME
相葉ちゃん
美白と美肌が自慢?のイチロー世代。料理が得意で、食べることも大好きです。趣味はフラワーアレンジメント、雑貨屋&カフェめぐり。美容、ファッションにも興味ありありです。