街ですれ違ってふわっと良い香りがする女性ってステキですよね♡
でも、スプレータイプのものだとついついつけすぎてしまって匂いがキツくなってしまったり、香りがすぐに飛んでしまったり、、
もっとゆったりふんわり自然に香るもの、それが「練り香水」(*´∀`)
今回はその中でも大ヒット中の「shiro」というブランドの練り香水を買ってみた口コミです♡
shiroって??
北海道生まれの自然派スキンケアブランドで、自然の素材をシンプルに引き出すことをモットーに300種類の入浴剤、ヘアケア、スキンケア商品があります。
商品の企画、開発、製造、販売のすべてを社内で行っており、商品全体を通してのコンセプトを「自然の素材をシンプルに」とし、“自分たちが使いたいコスメ”を作っています。
国産の天然素材を活かしたコスメやスキンケアアイテムが人気なんです♡
柑橘系の香り*。
そんな中でも、最近SNSや口コミで大ヒットしているshiroの練り香水*
香りはサボン、ローズ、さくら219、ヴァーベナ、ジャスミン、ホワイトリリーが定番の6種類で、他に数ヶ月に1度発売される限定の香りがあります!
その中でも今回購入したのが「white tea」の香りで、手に取ってみると爽やかなレモンやグレープフルーツのような柑橘系の香りがやさしく香ります(*^^*)♡
甘さは控えめで、清々しい香りなので、春夏にぴったりだと思います♪
やや固めのテクスチャーでベタベタしなくてとってもいい!(*’▽’)♡
どこにつけるの??
練り香水は、液体の香水と同じように、体温の高い部分に練り香水の表面をくるくるーっとひと撫でする感じでとり、すりこむように付けていきます!

例えば…
①手首
②耳の後ろ
③腕の内側
④足の内側
⑤足首
⑥首すじ
などにつけていきます(*’▽’)
私は手を洗ってから清潔な手で直接指でとるけど、綿棒やスパチュラなどでとる方もいるみたい*
香りのモチは??
だいたい朝つけて、夜ふとした動作をするときに、自分にだけかすかに香る程度です!
たぶん他人が気づくレベルなのを続けたいとしたら、2時間置きくらいにつけなおすとよいと思います(=゚ω゚)ノ
指先のケアとしても使えるのでお手洗いに行って手を洗ったときにサッと指先にだけつけるのも良いですね♪
こんな使い方も*。
おすすめなのが、香り付きのお手紙♡
カードや手紙の端っこに練り香水をうすーくつけて封筒に入れるとお手紙をあけたときにふんわりいい香りが…!!
つけすぎるとベタベタになってしまうのでご注意を!
他にも…蓋をしめたまま、クローゼットに入れておけば下着やお洋服にふんわり香りが移って朝着替えるとき今日も1日頑張ろうと思えます(*’▽’)笑
あくまで私のおすすめの使い方です♪
まとめ*。

小さいけれど1回で使う量は多くないし、ポーチやポケットに入れてもかさばらないで持ち運べるので使い勝手もコスパも良いと思います!!
簡単に香りのお色直しができるので、とってもおすすめのアイテムです(*’ω’*)♡
惹かれる香りばかりでまた他の香りも購入したいなーって思っています♪
